コスモリフォームの【小規模耐震工事】

皆様の大切なご自宅を地震から守りませんか?

能登半島地震から1年が経過し、地震に対しての意識は年々増加しています

地震大国の日本、特に寒暖差の激しい北海道だからこそ万が一に備えることが必要です。

地震はいつくるかわかりません。突然の出来事に冷静に対処するためにも、ご自宅を少しでも地震に耐えられるよう耐震性能を強化しましょう!

そこで、コスモ建設リフォームからご自宅の1部屋を安心空間にする【小規模耐震リフォーム】をご提案いたします!

全部のお部屋を耐震強化することももちろん大切ですが、1部屋だけの施工は短い工期で壁を強化できます!

【地震の“横揺れ”に耐えるために】

地震の特徴として多いのは最初に来る‘‘縦揺れ‘‘、次に‘‘横揺れ‘‘です。

どちらも規模が大きいほど家には甚大なダメージを与えますが、特に地面に対して平行に揺れる“横揺れ”の方が家屋倒壊の危険が大きいと言われています。

地震被害を伝えるニュースで横にズレるように倒壊した住宅を見た事があると思いますが横揺れに壁が耐えられず倒れてしまったと考えられています。

その対策・強化としてお勧めするのが【コスモ建設リフォームの小規模耐震工事】

施工方法はとてもシンプルかつ合理的

〇今ある壁に重ねるように、地震に強い‘‘構造用合板‘‘を張ります。

 そして、ただ張るのではなく、固定する為の金物(ビス)の間隔などにこだわり、強度が増すように施工します。

〇その上に、耐火の石膏ボードを張り、壁紙で仕上げます。

とてもシンプルな施工ですが、この‘‘構造用合板‘‘がとても重要で、最近の新築住宅ではもはや当たり前に施工されています。

耐震性に優れており、金物(ビス)との組み合わせにより、さらに耐震性能がアップします。

現在は様々な技術があがり、大きな地震にも耐えられる材料が増えてきました。しかし、残念ながら築年数が経っている住宅にこの施工がされているケースは多くありません。

そこで!ご自宅の仕組みを把握した地震対策をすることが重要です。

地震対策といっても沢山の方法がありますが、その中でも今居住中の家を壊さず施工でき、予算・工期共に大きなご負担無く壁の強度をあげる事ができるのが【コスモ建設リフォームの小規模耐震工事】です。

いざ、地震があったとき

「この部屋は、ほかの部屋より頑丈だ!」

「少しでも安全な所に避難しよう!」

危機迫った状況でも、そんな風に思っていただけるように、

ひとりでも多くの方に安心できる環境をご提供したい気持ちで【コスモ建設リフォームの小規模耐震工事】を紹介いたしました。

ご紹介した内容に、少しでもご共感・ご興味がありましたら是非当社へお問い合わせください!

担当営業が誠心誠意対応し、お客様の思いに添ったご提案をさせて頂きます。

壁のサンプルもご覧いただきながら、分かりやすくご説明致します。

改めて、皆様の大切なご自宅を一緒に守りませんか?

いつでもご連絡をお待ちしております。

コスモ建設リフォーム 011-803-0400

お問合せフォームはこちら